恩師だより– category –
-
恩師だより6.小芝(村越)先生からのメッセージ
近況報告 小芝(村越)真佐子鶴嶺高校が創立した1975年に私の教員人生もスタートしました。新設校に新採用で赴任したので、何もかもが新鮮でした。1期生は4クラス。そのうち2クラスは男子クラス。教員は10名。女性は私ひとりでした。映画部を作り顧問になり... -
恩師だより5.蓑島敬先生からのメッセージ
鶴嶺時代から30年位経ちました。北陵が、最後で退職から8年が過ぎ、70歳迄、県の部活指導員として高浜高校の男女バスケ部を指導しておりました。 今はゴルフで昔のバスケ指導仲間と楽しく交流を続けております。先月、鶴嶺時代の体育科伊藤先生、菊地原... -
恩師だより4.石田先生からのメッセージ
皆さんこんにちは。体育科の石田です。私は現在、東京都東村山市で商売をしている娘のそばに転居して一年が過ぎました。どこにいても住めば都で元気に暮らしています。来年一月で八十歳になります。皆さんも置かれた場所で人生を楽しむ工夫をして機嫌良く... -
恩師だより3.伊藤先生からのメッセージ
小田原高校で15年間、鶴嶺高校で12年間。カントリーから湘南ボーイ・ガール達と同じ場所で同じ時間を過ごしたことは私の人生の宝物です。秦野南か丘高校、厚木北高校で退職し65歳まで再任5の高校で体育教師をやりました。現在73歳になりました。現在、過去... -
恩師だより2.南里先生からのメッセージ
鶴嶺高校創立50周年、誠におめでとうございます。 私は、昭和50年に新規採用職員として着任しました。最初は県立藤沢工業高校に間借りし、一期生4クラスでのスタートでした。教室以外にも職員室・体育教官室、他2部屋お借りしました。 そして昭和51年1... -
恩師だより1.藤巻先生からのメッセージ
私は鶴嶺高校入学早々保健体育科新採用教員として着任し、 15年間お世話になりました。「光陰矢の如し」と申しますが、当時のことは昨日のことのように思い出され、引き続き感慨深いものがあります。昭和50年4月、生徒181名(4クラス) 、教職員16名で...
1